No.35(2024.12)


こんにちは!マーガレットま〜まで保育&広場の両方のスタッフをさせていただいている、堀之内あずみです。天白図書館にて月1回開催させて頂いている親子ふれあい遊びのドーナッツ♪や、ま〜ま通信、日々の情報発信・Instaなども担当しています。なので、ちょこちょこ私のつぶやきや、たよりなどを目にして頂くこともあるのかなぁ?!。。。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、男2人、女2人の4児の母でもあります!
長男は、成人となり、末っ子は、6年生なので、お世話を必要とする感じではないのですが。。。
思春期の子どもたちに、日々、頭を悩まされております(;O;)
特に娘2人には。。。
些細なことに苛立ってしまいがちな娘たち。ホルモンのバランスが乱れるから、しょうがないのかもしれないのてすが。。。
私の声かけや行動にイライラするようで、無視から始まり、部屋にこもり、避けられることも多々。
終いには、許可なく部屋や、納戸に入ることが出来ず。。。
なんで?!娘に気を使わなきゃいけないんだぁ〜と思いながらも、
無視されるのが嫌で、私は気を使ってしまう。。。トホホ(泣)
みなさんなら、どう対応しますか?!
思春期の時、自分は、どんなんだったかな?!と振り返ったり、先輩スタッフに相談したりしながら、私は娘たちと葛藤していますよ(笑)

子どもがいくつになっても悩みは付きないのかも。
私たちスタッフも、自身の子に悩んだり、葛藤しながら子育てしているのかなぁ~と思います。
葡萄グループには、年齢も経験も様々なスタッフが居ます。
育児に行き詰まったり、悩んだ時は、吐き出しに足を運んでみて〜
様々なスタッフが、ママさんたちの力になりたいと思っていますよ〜♡
私も、葡萄スタッフに、助けられている1人です!!